新入社員や平社員の場合は、直属の上司や会社の仕組みによって仕事の範囲や内容が定めらられることが多く、それに従っていれば問題なくこなせることが多いでしょう。
また、仕事が多すぎる場合は、様子を見ている周りの人からヘルプが入ることもあると思います。
しかし、管理職になると、自分で自分の仕事をコントロールする必要があるため、振られる仕事が多すぎても、誰も助けてくれない(気づいてすらくれない)傾向があります。
しかも、管理職に選ばれるような人は責任感が強くまじめなことが多いため、いろんな仕事を自分だけで抱え込んでしまう危険があります。
その先に待っているのは
- すべての仕事に手が回らず、中途半端になり成果がでない
- 部下のフォローができず、部下のやる気が下がる(最悪仕事を辞める)
- 自分自身も疲れてしまい、仕事への情熱がゼロになる
という未来です。
そんな破滅ルートを回避するためには、以下の3点が必須です。
- 自分の仕事の処理能力を高める
- 部下に仕事を任せる(仕事を振る能力を高める)
- 仕事に優先順位をつける
特に重要なのは「部下に仕事を任せる」ことで、いくらあなた自身の処理能力を高めても限界がありますが、部下に仕事を任せて、あなた自身に余裕を持たせることで、いろいろなことが可能になります。
そこでこのページでは、あなた自身が管理職の破滅ルートをたどらず、きちんと機能するために大切な知識をまとめています。
目次
仕事を振るのを面倒くさがってませんか?
まず、部下に仕事を振るときに一番の障害になるのは、あなた自身のマインドです。
部下に仕事を振ることが大切だとわかっていても、以下の理由から、仕事を任せることに後ろ向きになっていないでしょうか
- 仕事を任せる作業が面倒くさい、自分でやったほうが早い
- 任せた結果、失敗されてしまうのが怖い
- 部下の負担が増えてしまうのが怖い
その気持ちはよくわかりますが、普通の会社組織であれば、管理職に求められるのはチーム全体の成果をあげ、部下を育てることのはずです。
その両方を達成するためには、管理職が仕事を抱え込むのではなく、部下に仕事を任せて育てることが必須になります。
もちろんリスクはありますが、それを承知で仕事を振らなければいけません。
こちらの記事では、仕事を抱え込んでしまう管理職の心理や、そこから抜け出すための方法についてまとめています。仕事を任せることが不安な人は参考にしてみてください。
このあたりのマインドを変えるための考え方を、以下のページでまとめています。
優秀な管理職は、みんなうまくサボっている
部下に仕事を任せること以外にも、仕事の優先順位をつけ、大切でない仕事は後回しにする(そもそもやらない)ことも重要です。
管理職には、自分で自分の仕事をコントロールできるという特権があります。
それを利用して、馬鹿正直になんでも着手するのではなく、大切なことはしっかりこなしつつ、そうでないことはうまく流すしたたかさも大切な武器になります。
以下の記事では、仕事を流す方法についてまとめています。
管理職に回ってくる仕事の中には、たいして重要でないものもあります。それを見極め、うまく仕事を流す方法についてまとめています。
そのほか、振られる仕事をうまくスルーする方法については、こちらの記事一覧が参考になります。
仕事を教える・任せるのにもコツというものがあります
そして、大切なのはうまく部下に仕事を教える方法です。
「部下に仕事を任せるべき」とはいっても、丸投げするのは無能な管理職そのもので、部下から信頼されず最悪辞められてしまいます。
逆に、うまく仕事を任せ、成功させれば、部下の成長にもつながり、あなたも楽になります。
仕事を教える方法にはコツがあり、何も考えずに教えるのではなく、そうしたコツを意識して教えたほうが絶対に良いです。
この記事では、仕事の振り方についてまとめています。
下手くそな仕事の振り方や、それを防ぐためのコツをまとめています。管理職にとって、仕事を振るスキルを身に着けることは必須だと思います。
そのほか、仕事を教えるノウハウなどについて、こちらの記事一覧が参考になると思います。
自分の仕事を早くすることも、もちろん大切
また、「部下に仕事を任せること」よりは優先度は落ちますが、あなた自身の仕事のスピードを上げることも重要ではあります。
新しいことを取り入れ、自分の仕事のやり方を変えるのは少々面倒ではありますが、きちんと取り組めばそれに見合うリターンがあるはずです。
以下の記事ではそのためのコツをまとめています。
書籍などで仕事の速度を上げる方法がたくさん見られますが、この記事では、そのような知識の中から、私が実際に試してみて良かったものをまとめました。
そのほか、仕事を早く終わらせるためのコツについてはこちらの記事一覧でまとめています。
「仕事多すぎ」状態は、いつかあなたを壊してしまう
以上のように、油断すると「仕事多すぎ・・」状態になる管理職の負担を減らすための考え方について説明してきました。
日々の仕事に追われ続けるだけでは、いつまでたっても楽にならず、管理職に余裕のない状況が続くと、チーム全体のやる気や成果が下がってしまいます。
部下に仕事を任せたり、新しいやり方に取り組むのはリスクもありますが、余裕のない状況で走り続けるほうが、将来的にみて危険かもしれません。